▷楽天roomこちらから◁

【無印良品】オーク材のスタッキングシェルフ用トレーが万能で色々使える!【収納アイデア実例】

ご訪問ありがとうございますmicoです。インスタグラムも更新中♪
@kurashino.ne(6万follower)

先日、書籍「無印良品でつくつワークスペース」にちょこっとだけ掲載していただきました。
『無印良品でつくるワークスペース』書籍掲載のお知らせ〜在宅ワークを心地よく、効率よく。
皆さんのワークスペースに刺激を受けて、我が家でもスタッキングシェルフの導入を少し考え始めました。

書籍の中で見つけていいな〜と思ったのがスタッキングシェルフ用のトレー!

意外と単体で使えるかも!

と思いスタッキングシェルフ用トレーをひとまず購入。

こちらのブログでは無印良品「スタッキングシェルフ用トレー」の使い方実例についてレポします。

スタッキングシェルフ用トレー・オーク材

本来はスタッキングシェルフに組み合わせて使うオプションのトレーなのですが、単品使いで色々使えるかな〜と思って買ってみました ^^/

価格3490円

しっかりした雰囲気で高級感&重厚感があります。

私の好きなオーク材。木目がとても綺麗です。

ティッシュケースも木目が綺麗でお気に入り↓
無印良品の「MDFシリーズ」木製ティッシュボックスケースで生活感をオシャレに隠す

無印良品で買ったオーク材のダイニングテーブル
【無印良品】オーク無垢材のダイニングテーブルを半額以下で購入!その理由とは

ちなみに本来はこんな風にして使う物なんですが↓

在宅ワークで使うアイテムをおまとめ

自宅ではその日の気分で様々な場所で仕事をするため、必要最低限なアイテムをこんな風にまとめてみました。

こちら冬はちょっと寒い土間のワークスペース↓

【無印良品】で在宅ワーク環境を整えてみた〜リモートワーク・テレワークに【おすすめアイテム13選】

寒い時期はリビングで仕事をする事が増えるので、こうしてセットしておくと何かと便利だし、机の上がごちゃつかなくなりました◎

サイズ

幅37.5×奥行28.5×高さ6cm。
MacBookも楽々収納できます。

ちなみに冬将軍が来てからはこんな感じでやってます///
場所の移動が楽チン。

先日、体にフィットするソファの補充クッションを買ってクッションのボリュームが復活したので↓
【無印良品】体にフィットするソファ専用の補充クッションでビーズクッションが復活!【人をダメにするソファ】

IKEAのスツールとの高さがいい感じになりました♩
ただここで仕事すると、入力してはちょっと休憩→リラックスを繰り返してしまって危険です(笑)

仕事が終わったら

こんな感じでパソコンも全部まとめて

土間のワークスペースにポンと置いておく事にしました。
このセットさえあれば家中どこでもさっと仕事始められるのが嬉しい。
(細いものをいちいち取りに行かなくて済む)

以前にも紹介した無印良品のモバイルバッテリー
家の中でもフル活用しています^^

無印良品からアンカー社の「モバイルバッテリー」が新登場!家でも外出先でも1台2役◎

他の使い方も考えてみた

ぬくもりを感じさせる木目が綺麗なオークトレー。使い方は無限大かも♾
我が家での他の使い方を考えてみました。

グラスやマグカップ

よく使うグラスやマグを並べて

キッチンのオープンシェルフに置いてみたり

TRUCK furnitureのカップボード横にオープンシェルフをDIY【キッチン背面収納を造作・オープン棚】

コーヒーやティーセットに

サイズ大きめなのでケメックスやコーヒー豆・大きな紅茶缶も入ります◎

コメントを残す