mico
@kurashino.ne(6万follower)
食欲の秋。新米の季節!!
一年の中でもご飯が特に美味しい季節ですね。
少し前に家族のお茶碗を一新しました。
少しずつですが食器の見直しをしていて、数は少なくていいから吟味して選んだ本当にお気に入りのものだけに替えていきたいな〜と思っています。
お茶碗って毎日必ず使うものなのに、もう何年もこだわりなく使っていたけど、
毎日使うお茶碗こそこだわらないといけなかった。
ということで選んだのがこちらです
夫婦でお揃いで、東屋の花茶碗(土灰)を購入しました。
東屋の食器を見ていたら、どれも素敵で家中の食器を全部東屋に替えたくなっちゃいます。。
→楽天で東屋の商品をチェックする日本の財産ともいえる熟練した職人の技術を生かし、一貫したこだわりを持って作られる製品の数々は日本的な美意識を再認識させてくれるものばかり。東屋(あづまや)はそんな古きよき日本の「道具」を現代に蘇らせると同時に、今の生活にマッチした使いやすいデザインに改め、新しい日本の一面を教えてくれます。 出典:scope
そして子供達へは無印良品の飯椀を。
MUJIcafeでも使用されていて、食べた時にこれなら食べ盛りになってきた子供達でも大丈夫な大きさだ!と思ったのと、厚みや安定感がよかったのが決め手になりました。
お茶碗に求めることは
- 価格が高すぎないこと
- 食洗機・電子レンジOKであること
- お客様に出せるくらいのクオリティであること
- ご飯をよそった時に美味しそうに見えること
などなど。日常使いに気を使いたくないし、価格が高すぎる物は割れた時のショックが大きいですしね。
お気に入りで割ってしまってもまた買い直せるのは安心。
東屋 花茶碗 土灰 (大)
こちらは夫用に。大サイズは男性や育ち盛りの高校生男子にもぴったりな大きさだと思います。
見た目以上に入るので十分お腹いっぱいになるそうです。(夫談)
大 : 約φ117×H70mm / 約210g
東屋 花茶碗 土灰 (小)
こちらは私が使います。
届いた時は白ごはん大好きな私にはちょっと小さいかな?と思いましたが、こちらもやはり見た目より入ります。
ぽってりとしていて、下の方も広いのでお茶漬けや卵かけご飯もちゃんと出来る大きさでしたよ^^
卵かけご飯大好き!!
重ねてみたところ
大に小がすっぽり入りました。スッキリコンパクトにまとまっていい感じ◎
土灰の表情
土灰とは山の雑木を焚き火にして、その灰を土灰釉として焼き上げたもの。
灰の中の鉄分が器を青く変化させます。焼く工程で黒い点々が現れるのが特徴で、それがこの器の表情となるそうです。
他のどんな食器とも合わせやすい素朴な雰囲気です。木のトレーやテーブルとの相性もすごくよくて気に入っています。
裏には控えめな東屋のマークが食洗機で並んでる時に見えてキュンとするポイントです。
無印良品飯碗 青白釉
子供達には前から気になっていた無印cafeでも使われているお茶碗を。
青みがかっていてとてもツヤツヤしています。
少しずつ食器棚を好きでいっぱいにしていきたいな。