mico
@kurashino.ne(6万follower)
子供にとってお正月の楽しみといえば「お年玉」✨
子供が小さいうちは全額預かって預金したり、少しずつ渡したりしていましたが、
ここ数年は「預かってもらってるあのお年玉で買いたいから引き出して」「今いくら残ってる?」と要求や確認が多く正直ちょっと面倒だな〜と感じるように。
それに小学生ともなるとなんで自分が貰ったお年玉なのに好きに使えないのか。という不満も出始めます。
子供の頃を思い返すとその気持ちすごくわかる。通帳に入ってる数字見せられても全然嬉しくない。
それに大人になってから渡す通帳に入った1万円の価値より、子供の頃に貰う1万円の方がきっと何倍も価値や夢があると思うんですよね。
なので今年から全額自分たちで管理してもらう事にしました。(と言ってもそこまでの大金ではありませんが)
これまで子供達には100円ショップのものやお菓子の空き缶だったりを活用してお小遣いを管理して貰っていましたが、
より計画性や正しい金銭感覚を身につけてもらうお手伝いになればと、子供心をくすぐるこんな貯金箱を買いました。
こちらのミニ金庫、インスタで反響が大きかったのでブログでも詳しくレポします。
Contents
兄弟で色違いを購入
好きなカラーをそれぞれ選んで貰いました。
長男はホワイト・次男はグリーンを。
グリーンは写真で見るとどうかな〜?と思ったけど実物はちょっぴりレトロな雰囲気の可愛い緑でした。
\カラーは全部で6色/
もし兄弟・姉妹で同じ色を選んだ場合はシールか何かで区別してもいいかもしれませんね。
ちなみに鍵はちゃんとそれぞれ違う物が届きましたよ。
サイズ・サイズ感
サイズ:約125×95×61mm
手の平サイズで小さくて可愛い。
100均のキャッシュボックスと比較
ダイソーかセリアだったかよく覚えてないけどこれまで使ってたプラ製コインケースと並べて比較。
持つと結構ずっしり重い
重さは約370g
素材がスチール製なので持つと結構重みがあります。
中はこんな感じ
上段
上段にはコイントレー。ポケットが小銭の種類より1個少ないので1円と5円を一緒に入れるなどしました。
下段
下段にはお札を。
小さいがゆえ、お札は折って入れるスタイルです。
お札からコイントレーまで高さがあるので、よほどの札束でない限りちゃんと収まります◎
上から入れることも出来る
鍵を開けずに上から小銭を投入する事が出来ます。
(この場合は下の段に落ちる仕組み)
鍵は失くさないように注意
鍵は結構しっかりしているので、失くしてしまうとなかなか大変そう。
スペアキー付き
鍵をかけたあと、間違ってコイン穴に入れてしまうと取り出せなくなるので注意してくださいね。
大きめのキーホルダーをつけました。
金銭感覚を養う
さっそく詰め替え中♪
お金の使い方・価値観・正しい金銭感覚・やりくり・計画性。
これらはとにかく実践あるのみ!
ミニ金庫のお金が目に見えて減っていくと「ああ使いすぎたな」と感じるだろうし、逆にお手伝いを沢山して増えていくお金を見る楽しみも。
たとえ貯金箱の中が「すってんてん」になって次のお小遣いまで我慢をしなければいけないのも経験。
クレーンゲームでたいして欲しくも無いのに取れそうだから課金して取れなくても経験(←実話w)
変な物(本人は嬉しそう)を買ってくるとついつい「何それ!!」って否定してしまいそうになるけど、我慢!!
自分のお金で良い物を買った!という経験は自己肯定感を育てる事にも繋がりますしね。
親は何かと忍耐を問われそうですが、自分も沢山失敗した経験があるので暖かく見守れたらと思います^^
\ダイヤル式でもう少し大きいタイプ/