▷楽天roomこちらから◁

Yチェアのメンテナンス。ソープフィニッシュ(ソープ仕上げ)のお手入れ方法について

mico

ご訪問ありがとうございますmicoです。インスタグラムも更新中♪
@kurashino.ne(6万follower)

先日到着した憧れのYチェア↓

憧れの一生物、北欧家具CH24・Yチェアを購入。購入前に知っておきたいこと

オーク材のソープフィニッシュ(ソープ仕上げ)の物を購入しました。

ソープフィニッシュ(ソープ仕上げ)と言っても製造工程ではおそらく一度しか施されていない為、仕上げの効果は長く続くものではないそうです。

そこで!これから長く愛用するYチェアに最初のソープフィニッシュのお手入れをしてみることにしました。

子供がいる我が家ではどうしても汚しちゃう機会がありそうなので、購入したらまずやっておきたい作業です。

Yチェアに付属されていた取扱説明書を参考にその模様をお届けしたいと思います。

ソープフィニッシュ(ソープ仕上げ)って?

ソープ仕上げの家具は木の素材感をそのまま感じる事ができ、木肌の美しさがより表現されやすい仕上げ方法です。

デンマークでは昔から床や家具をこの方法で仕上げ&メンテナンスするのが一般的で、家具や床を石鹸で洗って、その染み出した汚れを拭き取ります。

ソープ仕上げを繰り返す事により、表層に石鹸の脂肪分を残していきます。
そうする事で汚れをつきにくくするというメンテナンス&仕上げ方法です。

定期的にお手入れをされている方のブログを読んだり、お手入れ前と後の写真を拝見したり色々調べました。

そして自分でも実際にやってみて思ったことは、

今ある家具を正しくお手入れすることで、経年変化をより美しい物にできるのでは。ということ。

もしお手入れをせずに何年もお使いの家具をお持ちなら、ぜひ試していただきたいと思います。費用も手間もさほどかかりません。

きっと長年の汚れが綺麗になるばかりか、石鹸の脂肪膜で美しい仕上がりが期待できると思います。

我が家は信頼のあるアトラクトさんにてYチェアを購入しました↓





用意するもの

必要なのはこちら

  • バケツ
  • タオル
  • 無添加石鹸(純石けん)
  • カッター
  • スポンジ
  • サンドペーパー(#400)

石鹸について

石鹸は無添加の純石けんを使用します。

スーパーやドラッグストアで気軽に入手する事が出来ます。

裏の表示を確認して
純石鹸成分・石鹸素地・脂肪酸ナトリウム98%以上であればOKです。
また、無香料・無着色のものを選びましょう。

ソープ溶液の作り方

石鹸を削ってフレーク状にする

デンマークでは普通に売られているようですが、日本ではフレーク状の石鹸はあまり見かけません。
おそらく売っていても高いのでカッターで削って溶けやすいフレーク状にしていきます。意外と簡単に削れて病みつきになりそうな楽しい作業でした。

という事で1個全部削っちゃいました。こんな風にジップバックに入れておけば次から気軽に始められますよ◎

分量について

分量はカールハンセン&サン ジャパン(株)社の製品 取扱説明書のとおり作ります。

溶液の分量
・フレーク状の石鹸 大さじ5〜6
・お湯約1リットル

泡立てます

お湯を入れたらスポンジを使って泡立てる

もしくはホイッパーで泡立てます。

始める前に

椅子の下にシート(ゴミ袋など)を敷いたり。

今回は座面のお手入れはしないので、タオルをかけておくことにしました。


塗っていきます

まだ購入したばかりなので、汚れを取る為ではなく石鹸の脂肪分を表面に施すというのがメインの作業です。

泡立てた石鹸の泡をスポンジに取り、

やさしく撫でるように塗っていきます。

スポンジの研磨がある方は使いません。やさしくやさしく。

木目に沿って塗ります。椅子に石鹸の泡をつけるなんてやっぱりまだちょっと不思議。

スポンジで塗りにくいところは指を使って、際まで丁寧に撫でます。

拭きあげる

泡を拭き取っていきます。

こちらも木目に沿って丁寧に。椅子に汚れがある場合は、浮き出た汚れをやさしく拭き取ります。

オークの濡れた感じ、好きです♡オイル仕上げだとこんな雰囲気になるのかな?

ゆっくり日陰で乾燥させる

ドライヤーや、直射日光の当たるところで急激に乾かしてしまうと、木が割れてしまうので必ず日陰でゆっくりと乾かしましょう。

サンドペーパーで仕上げる

木は濡れるとどうしても毛羽立ちます。
触ってみると、少しザラッとしていますのでこのサンドペーパーで表面を整えていきます。

#400以上の細かいサンドペーパーを使います。

こちらも石鹸泡を塗るのと同様に、木目に沿って行います。

ゴシゴシ削ってしまうと、せっかくの石鹸膜が取れてしまうので、やさしく行います。
手で木肌を触ってみてザラザラしなければOK。滑らかな質感が戻りました。

ソープフィニッシュ(ソープ仕上げ)をやってみて

拍子抜けするほど簡単な作業でした。
無香料だけど、無添加石鹸の香りがして癒されます◎

今日は1回のお手入れでどれくらい変わるのかを知りたかったので1脚だけお手入れをしました。

比べてみても、さほど変化は見られません。

ですが、石鹸の脂肪膜が出来ているのは確かだと思います。守備力があがったかな?

公式サイトによると、まずご使用前にソープフィニッシュを施し、その後4週間から6週間毎にお手入れを繰り返すそうです。

美しい経年変化を楽しむために今後もきちんとお手入れして、一緒に歳を重ねたいな。

今後も経年変化の様子をお伝えできたらなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Yチェアの秘密

Yチェアについてかなり深く掘り下げて書かれています。Yチェア購入前に知りたかった内容はほぼ網羅されており、読めば読むほどYチェアが好きになります。飾っておきたくなるデザイン。

憧れの一生物、北欧家具CH24・Yチェアを購入。購入前に知っておきたいこと

コメントを残す