mico
前回の記事では、おすすめの永く使える無印良品の学習机の事を書きました。
関連記事
今回の記事では無印良品の学習机(デスク)と相性の良い、Zライトについて♪
Contents
無印良品の学習机×山田照明Zライト
今日のブログ作業場所
だいたいいつもは、キッチンのカウンターか土間でブログを書いていますが
今日は子供部屋にこもってここでブログを書いています^^
山田照明のZライト知るきっかけになったお店
この山田照明Zライトの存在を知ったのはD&DEPARTMENTさんです。
D&DEPARTMENTのこと
大阪堀江に店舗があった時は足繁く通っていました。
D&DEPERTMENTさんで買った物を今でも数々愛用していて、
私が大切に永く愛用したいと思える道具を集めるきっかけになったお店のひとつです。
D&DEPERTMENTさんでは5つの基準で商品を選定しています。
- 知る ‐ 作り手を知る。
- 使う‐ 自分たちでまず使う。
- 引取る‐ 買取れる価値のものを販売する。
- 直す‐ 直して使い続けられるものを売る。
- 続く‐ メーカーにずっと作る気持ちがあるかどうか。
D&DEPERTMENTといえばロングデザイン!
ロングライフデザインを考え、伝えます
引用 D&DEPERTMENT
「ロングライフデザイン」とは、形状や意匠のことだけではありません。物の作られ方、売られ方など、デザインを取り巻く環境が揃ってこそ、長く作られ、使われ続ける物が生まれると考えています。
ロングライフデザインの10か条
1. 修理修理をして使い続けられる体制や方法があること。
2. 価格作り手の継続していく経済状態を生みつづける適正な価格であること。
3. 販売売り場に作り手の思いを伝える強い意志があること。
4. 作る作り手に「ものづくり」への愛があること。
5. 機能使いやすいこと。機能的であること。
6. 安全危険な要素がないこと。安全であること。
7. 計画生産あくまで計画された生産数であること。予測が出来ていること。
8. 使い手使う側が、その商品にまつわる商品以外に関心が継続する仕組みがあること。
9. 環境いつの時代の環境にも配慮があること。
10. デザイン美しいこと。
山田照明 Zライト Z-LIGHT Z-108
そんなD&DEPERTMENTさんでお取り扱いのあったZライトですが、
元々作業工場などで使われているいわゆる「作業灯」だそうです。
どうりで工業製品っぽい^^
無骨でシンプルなところが気に入っています。黒×マットなところも◎
シンプルゆえに、無印良品のデスクとも相性抜群だと思っています!!
なんと発売は1954年!今でも現行品で、ロングライフ歴は60年以上!
山田照明さんは数々のライトでグッドデザイン賞を受賞されています。
アーム
アームは自由自在に動き、調節したい位置にピタッと止まりノンストレス。
クランプ式
省スペースなクランプ式です。
裏からみるとこんな感じ。まだまだ厚みのあるデスクにも対応出来そうですね。
裏がクランプを差し込めるようになっていて良かった〜。
無印良品にもこのタイプのライトがあるのでちゃんと設計は考えられているんでしょうね。
無印良品のも魅力的だけど、60年以上のロングライフデザインのZライト魅力には勝てませんでした。
ON/OFFについて
上部のツマミを回転させてON/OFF これ以外の機能はありません^^まさにシンプルイズベスト!
電球について
購入当時はLEDではなかった為、LEDの電球に変えました。
現在はLEDで販売されているようですよ^^
シンプルで、デザインもよく、機能的で、長く愛されているZライト。
購入から5年以上経った今でも、買って良かったな〜と思う物の1つです。
壊れる要素が無さそうだし、一生物かな〜と思っています^^
いつか長男が大人になって、要らないって言ったらこれもベッドサイドの灯りに貰う予定です(笑)
でもこれはさすがに要らないって言わないかもなぁ〜。
無印のデスクについてはこちら♪
関連記事
IKEAとニトリも♪
子供達が小さい頃に買ったIKEAのテント。下の台はトランポリン。
もう必要無いかな〜と思っていますが中をのぞいて見ると。
次男のぬいぐるみが^^ 次男はぬいぐるみ男子です。
なんとなく、この中に入ると落ち着くようです。
子供部屋の収納はこのクローゼット1つ。こちらは長男の部屋ですが
次男の部屋もほぼ同じような仕様になっています。
窓はニトリのロールスクリーンを。採光タイプです。
以上、無印良品と相性の良いZライトと子供部屋の事でした^^
無印良品週間で賑わっています
最後までお付き合いくださりありがとうございました^^